公開日 2017年04月01日
更新日 2017年04月01日
深浦町では平成29年4月より、これまで提供されてきた介護予防サービスの「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が移行した「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」が開始されました。現行と同様のサービスに加え、町のニーズや実情に応じたサービスを提供していきます。
1.総合事業の内容
(1)介護予防・生活支援サービス事業
*要支援1・2の認定を受けた人や、基本チェックリストにより生活機能の低下がみられた人が対象です。
*主な事業は次のとおりです。
訪問型サービス (従来の介護予防訪問介護) |
既存のサービス事業者によるホームヘルプサービスで、自立した生活を営むことができるよう、食事・入浴・排せつなどの身体介護や掃除・洗濯・調理などの生活援助をホームヘルパー等が行います。 |
---|---|
通所型サービス (従来の介護予防通所介護) |
既存のサービス事業者によるデイサービスで、通所介護事業所等で食事や入浴・排せつの介助、健康管理、機能訓練やレクリエーションなどを行います。 |
介護予防ケアマネジメント | 地域包括支援センターで、本人や家族と話し合い、ケアプランを作成します。 |
(2)一般介護予防事業
*65歳以上の全ての人が対象です。
*主な事業は介護予防把握事業・介護予防普及啓発事業・地域介護予防活動支援事業などです。
*一般介護予防事業には、介護保険の認定要件はありません。
2.総合事業に係る各種申請書等
この記事に関するお問い合わせ
福祉課
住所:青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢84-2
TEL:0173-74-2117
FAX:0173-74-4415