公開日 2025年04月04日
更新日 2025年04月04日
認知症はだれでもかかる可能性のある身近な病気です。
「認知症になったら何もできなくなる」「認知症になったら施設に入らないといけない」と思われがちですが、
早めに認知症を理解して受診や必要なサービスを受けることでこれまでの生活をこれまでの生活を長く続けて
いくことができます。
認知症ガイドブックは、認知症についても知識や診察、公的な制度やサービス、交流の場などさまざまな情報を紹介しています。
住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、ぜひご活用ください。
keapasukaiteiban2025[PDF:13.7MB]
*認知症ガイドブックは包括支援センター窓口等にあります。
希望される方に配布しています。
この記事に関するお問い合わせ
地域包括支援センター
住所:青森県西津軽郡深浦町大字広戸字家野上104-1
TEL:0173-74-4421
FAX:0173-82-0158
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード