公開日 2025年10月01日
更新日 2025年10月01日
町では、子どものインフルエンザの発症及び重症化防止や子育て家庭の経済的負担を軽減することを目的として、
子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
また、令和7年度からは助成対象者を高校3年生相当の方まで広げ、助成額についても引き上げました。
助成対象者
町内に住所を有する生後6か月から年度末の年齢が18歳以下(高校3年生)の方が助成対象となります。
※その他の予防接種費用助成制度を利用していないことが条件となります。
助成内容
・注射のワクチン・・・接種1回につき2,000円(上限)を助成します
(※13歳未満のお子さんは2回接種となるため、最大2回接種分を助成)
・点鼻のワクチン・・・接種したお子さま1人につき5,000円(上限)を助成します
※いずれのワクチンも令和7年10月1日から令和8年1月31日までに接種した分が助成対象となります。
申請時に必要なもの
1.接種日及び予防接種名が確認できる領収書の原本
(※領収書にワクチン名が明記されていない場合は明細書を添付してください。)
2.接種済みであることを証明する母子健康手帳または医療機関が発行する予防接種済証の写し
3.振込先の口座番号が確認できる通帳またはキャッシュカードの写し
申請方法
1.医療機関窓口で一旦接種費用を全額支払い、領収書の発行を受ける。
(※接種医療機関の指定はありません。)
2.助成金申請は、役場町民課・各支所・健康推進課(深浦診療所となり)いずれかの窓口で申請できます。
申請書(申請書(様式)はこちら[PDF:66.9KB])の記入をし、領収書、接種済証や母子健康手帳の写し、
振込先の口座の写しと一緒に窓口へ提出します。
(※助成金の振込みは申請した月の翌月になることを予めご了承ください。)
助成対象期間
令和7年10月1日から令和8年1月31日までに接種した分
(※助成金の申請受付は令和8年3月31日まで)
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード