深浦町水産業のご紹介

公開日 2019年11月12日

更新日 2019年11月11日

1 深浦町の沿岸漁業

 四季を通じて「定置網漁業」、「底建網漁業」、「沖合底曳網漁業」、「一本釣漁業」、「はえ縄漁業」、「採介藻漁業」などを主体とした沿岸漁業が盛んに営まれています。

 水揚げされる旬な魚介類もたくさんあり、古くから春にはサクラマス、ヒラメ、タイ、ブリ、夏は新・ご当地グルメ「深浦マグロステーキ丼」の原料となっているクロマグロをはじめ、サザエ、スルメイカ、秋はサケ、冬はヤリイカ、タラ、ハタハタ、カワハギなど一年中浜を賑わせます。

 近年では「サワラ」も多く水揚げされるようになりました。

 深浦町管内には4つの海面漁協があり、平成30年の町全体の水揚げ状況は、水揚げ量が約4,200トン、金額で約18億円となっております。

 

 

平成30年度水揚げ数量

平成30年度金額

 

 

深浦マグロ                      水揚げ状況(ブリ)

深浦マグロ ブリ水揚げ

 

 

2 深浦町のつくり育てる漁業

1)栽培漁業

①さけます増殖事業

 世界自然遺産「白神山地」から運ばれる自然豊かな水を飼育水として、町内に2カ所のさけますふ化場が建設されており、沿岸さけます資源の増大を図るため、毎年さけ稚魚とさくらます幼魚を生産・放流しています。

サケ稚魚                           サクラマス幼魚

サケ稚魚  サクラマス幼魚

 

②種苗放流

 管内漁協では、沿岸水産資源の増大を図るため、ナマコ、アワビ、キツネメバルなどの種苗放流に取り組んでいます。

 

2)養殖業

①サーモン養殖事業

 行政・漁協・民間企業が連携して取り組んでいる、新しい産業の参入であり、町としては雇用創出・水産業の発展と、将来への期待が高まっています。

サーモン養殖生簀                      出荷サイズのサーモン

サーモン生簀 出荷サイズのサーモン

 

②イトウ養殖事業

 津軽国定公園十二湖湖畔にある十二湖養魚場に、昭和50年代に試験用に導入されてから、継続して飼育されています。十二湖に訪れる観光客が鑑賞を楽しまれるほか、町内のレストランや宿泊施設でも提供されております。

十二湖養魚場のイトウ                  イトウの刺身

十二湖養魚場のイトウ イトウの刺身

 

3 水産物の直売施設

 深浦町の中でも、年中強い風が吹いている風合瀬(かそせ)地域に立地する、道の駅ふかうら「かそせいか焼き村」は、その日の早朝に水揚げされた新鮮な水産物が、隣接する漁協から直送されるスピード感が魅力の直売所です。店内にはレストランや地元の旬な食材を使用した惣菜がならび、地域の味を存分に楽しめます。

 また、日本海が目の前にあるので、気軽に磯遊びも楽しめます。

 お車でお越しの場合は、駐車場でのドアの開閉に注意ください。

 

 公式HPはこちら

 http://www.kasose-ikayakimura.jp/

 

 Facebook 公式ページはこちら(各自Facebookアカウントからのログインが必要です)

 https://www.facebook.com/kasoseikayakimura/

 

施設全景(赤い看板が目印)               施設全景(目の前が日本海)

施設全景 施設全景2

 

限定品焼きイカ                    地元産マグロ丼

焼きイカ マグロ丼

 

この記事に関するお問い合わせ

農林水産課
住所:青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢84-2
TEL:0173-74-4411
FAX:0173-74-4415
このページの
先頭へ戻る