公開日 2019年10月01日
更新日 2024年10月09日
子どもの定期接種
1歳までに接種しておきたい予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロタウイルス |
ロタリックス | 生後6週~生後24週 |
2回 |
27日以上(初回接種は14週6日まで実施) |
|||||
ロタテック | 生後6週~生後32週 |
3回 |
|||||||
Hib:ヒブ |
生後2か月~5歳未満 |
生後2~7か月未満 |
3回 |
27~56日 |
|||||
小児用肺炎球菌 |
生後2か月~5歳未満 |
生後2~7か月未満 |
3回 |
27日以上 |
|||||
B型肝炎 |
生後2か月~1歳未満 |
生後2~9か月未満 |
3回 |
(27日以上あけて2回、1回目から139日あけて1回追加) |
|||||
五種混合 ※四種混合及びHib(ヒブ)を接種していない子が対象。 |
生後2~90か月未満 | 生後2~7か月未満 | 3回 | 20~56日 | |||||
四種混合 ※経口生ポリオ、不活化ポリオ(単独)のいずれかを一回でも接種した方は、四種混合を接種せず、不活化ポリオ(単独)を必要回数接種。 |
生後2~90か月未満 |
生後2~12か月未満 |
3回 |
20~56日 |
|||||
BCG |
1歳未満 |
生後5~8か月未満 |
1回 |
1歳になったら接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
麻しん風しん混合 |
生後12~24か月未満 |
1回 |
|||
Hib:ヒブ |
生後2~5歳未満 |
初回接種後 |
1回 |
||
小児用肺炎球菌 |
生後2~5歳未満 |
生後12~15か月 |
1回 |
初回接種後60日以上あける |
|
五種混合 【 1期追加】 ※五種混合1期初回を接種した方のみ。 |
生後2~90か月未満 |
1期初回接種後 6~18か月まで |
1回 | ||
四種混合 |
生後2~90か月未満 |
1期初回接種後 |
1回 |
|
|
水痘 | 1歳~3歳未満 | 12~15か月未満 (1回目) |
2回 |
3か月以上 |
3歳になったら接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
日本脳炎 |
生後6~90か月未満 |
3歳 |
2回 |
6~28日 |
4歳になったら接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
日本脳炎 |
生後6~90か月未満 |
4歳 |
1回 |
1期初回接種後1年後 |
保育園の年長児になったら接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
麻しん風しん混合 |
小学校入学前の1年間 |
1回 |
小学生で接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
日本脳炎 |
9~13歳未満 |
小学4年生 |
1回 |
||
二種混合 |
11~13歳未満 |
小学6年生 |
1回 |
中学生で接種する予防接種
ワクチンの種類 |
対象年齢 |
標準的な接種期間 |
接種回数 |
接種間隔 |
|
---|---|---|---|---|---|
子宮頸がん |
サーバリックス |
小学6年生~高校1年生の女性 |
中学1年生 |
3回 |
2回目:1回目から1か月あけて接種 |
ガーダシル |
2回目:1回目から2か月あけて接種 |
||||
シルガード |
2回 |
6か月以上あける | |||
3回 (1回目の接種が15歳以上) |
2回目:1回目から2か月あけて接種 3回目:1回目から6か月あけて接種 |
※1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女性の中で3回接種が完了していない方は、2025年3月末まで接種を受けられます。
指定医療機関
※必ず電話等で予約してください。
医療機関名 |
曜日 |
時間 |
備考 |
---|---|---|---|
深浦診療所 |
月~金 |
8:15~11:00、13:30~15:00 |
予約は1週間前まで |
〈鰺ヶ沢町〉 |
月~金 |
8:00~11:30、15:00~18:30 |
予約は1週間前まで |
土 | 8:00~11:30、15:00~16:30 | ||
〈鰺ヶ沢町〉 |
月、火、水、金、土 | 8:30~13:00、14:30~18:00 | 事前予約必要 |
〈五所川原市〉 |
|
インターネット予約 |
予約は前日12時まで |
〈秋田県能代市〉 |
月、火、木、金 |
9:00~10:30、14:30~16:30 |
第3日曜は午前可 |
水、土 | 9:00~10:30 | ||
〈秋田県能代市〉 |
月、水、金 |
9:00~11:00、14:30~16:30 |
予約は1週間前まで |
木 | 9:00~11:00 |
予防接種を受けて、大切なお子さんを様々な感染症から守るとともに、感染症の流行を防ぎましょう。
接種する際は、予診票、母子健康手帳、健康保険証を必ずご持参ください。