いわさき小学校で租税教室を開催しました

公開日 2021年02月03日

更新日 2021年02月03日

【租税教室とは】

 

 税金の意義や役割を理解することを目的として、町の税務課職員が講師となり、毎年、町内小、中学校を対象に開催しています。

 

 

1月27日(水)は、いわさき小学校(舘山豊校長)の6年生を対象に租税教室が行われました。

 

 幸せな暮らしをするために税金が使われていることを、○×クイズやDVDアニメを通して勉強しました。また、イラストの中から、税金が使われているものを発表したり、1億円(模倣品)を持ってみたりと、周りのみなさんと楽しく授業に参加しました。

  

 授業の終わりには、講師に、「世界ではいくつ税金がありますか?」「日本で一番古い税金は何ですか?」など、積極的に質問をしていました。

 

 

 

 短い時間ではありましたが、少しでも税金に対して興味を持っていただけたら幸いです。

 

 いわさき小学校のみなさん、ありがとうございました。

 

この記事に関するお問い合わせ

税務会計課
住所:青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢84-2
TEL:0173-74-2114
FAX:0173-74-4415
このページの
先頭へ戻る